よくある質問
Q&Aよくある質問
LogicMonitorについて、お客様からよくいただく質問に回答しています。ご不明点や詳細をお聞きになりたい方はお気軽にお問い合わせください。
-
LogicMonitorとは何ですか?
-
LogicMonitorは、クラウドベースのインフラ統合監視プラットフォームです。サーバー、ネットワークデバイス、アプリケーションなどのパフォーマンスをリアルタイムで監視し、異常を検知します。
-
どのような環境に導入できますか?
-
LogicMonitorは、オンプレミス、クラウド、ハイブリッド環境に対応しています。AWS、Azure、GCPなどの主要なクラウドプロバイダーとも連携可能です。
-
ダッシュボードやレポート機能の特徴は?
-
LogicMonitorのダッシュボードは、カスタマイズ可能で、ほぼリアルタイムのパフォーマンスデータを視覚的に表示します。レポート機能では、定期的なパフォーマンスレポートを自動生成し、メールで配信することができます。
-
AIによる異常検知とは?
-
LogicMonitorは、AIを活用して異常検知を行います。過去のデータを基に正常なパターンを学習し、異常な動作をリアルタイムで検知します。
-
API連携は可能ですか?
-
はい、LogicMonitorは豊富なAPIを提供しており、他のシステムとの連携が可能です。APIを使用して、監視データの取得や設定の変更を自動化できます。
-
ライセンス体系は?
-
LogicMonitorのライセンスは、監視対象のデバイス数に基づいています。詳しくは営業担当者にお問い合わせください。
-
価格の見積もり方法は?
-
価格の見積もりは、監視対象のデバイス数や必要な機能に応じて異なります。詳しくは営業担当者にお問い合わせください。
-
無料トライアルはありますか?
-
はい、LogicMonitorは無料トライアルを提供しています。詳しくは営業担当者にお問い合わせください。
-
インフラ統合監視とは?
-
インフラ統合監視とは、ITインフラ内の各種デバイスの状態をリアルタイムで収集・分析することを指します。ITインフラには、オンプレミスのサーバーやネットワーク機器、パブリック/プライベートクラウドなどのクラウドソリューション、そしてIT技術スタック全体が含まれます。
-
LogicMonitorはエージェント型ですか?それともエージェントレスですか?
-
LogicMonitorはエージェントレスです。
ただし、コレクターと呼ばれるアプリケーションを使用しています。
-
メトリクスデータはどのように収集されますか?
-
メトリクスデータは、「コレクター」と呼ばれるアプリケーションを使用して収集されます。このアプリケーションは、LogicMonitorのSaaS Platformで定義されたメトリクスを収集します。